| 
        
          
            |  | 栄町三丁目町会 
 会  長 : 森 義久
 |  
            | 主な地区 
 栄町3丁目
 |  | 
    
      | 
        
          
            | 自治会の紹介 
 栄町3丁目町会は、北春日部駅西口から国道16号へ向かう、かえで通りの中ほど、田圃を抜けたところに広がる住宅地の一面に位置し、昭和53年行政区画整理に伴い町名が栄町3丁目となり、現在約420世帯で構成されています。
 町会活動については、春のクリーンデーの他、町会独自の秋の清掃活動実施、四地区合同防災訓練への参加、町会員全員が参加できるイベントとして、ふれあいフェスタ・餅つき大会と多岐にわたる行事を通じて町会員の親睦を図る取り組みをしています。
 また、「安全で安心して暮らせるまちづくり」を目標に12名の防犯パトロール隊による町内全域巡回パトロールの実施の他、年末年始には防犯・防災パトロールも実施して、暮らしていて良かったと思えるまちづくりに取り組んでおります。
 
 自治会PR
 
 当町会は、春のクリーンデーとは別に、9月に町内一斉清掃を実施しています。その際には、垣根の破損修理補修・器物破損修理等も行っております。
 防犯活動については、充実していると認識していますが、防災については、今後力を入れていく必要があると考えています。
 今年度は、防災元年と位置付けて、先ずは現在に有る防災組織図の見直しを図り、新たに活動する、活動出来る組織を作り替える必要があります。
 栄町3丁目にお住まいの方で、防災・防犯・専門知識をお持ちもOB/OGの方ご協力をお願い致します。
 
 |  |  
            | 年間行事 
 
 
              
                
                  | 4月 | 定例総会 |  
                  | 8月 | ラジオ体操 |  
                  | 9月 | 防災訓練(年2回 9月、2月)、大規模町内清掃 |  
                  | 10月 | ふれあいフェスタ |  
                  | 11月 | 町内親睦旅行 |  
                  | 12月 | 餅つき大会 |  
 |  | 
    
      |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            |  |  | 運営 : 春日部市自治会連合会事務局(春日部市市民参加推進課) 048-736-1111(内線2875)
 |  
            |  |  
            | Copyright(C) 春日部市自治会連合会 All Rights Reserved. |  |