 |
八丁目新仲町会
会 長 : 藤田 季彦 |
主な地区
八丁目の一部 |
|
自治会の紹介
八丁目新仲町会は、八丁目6地区の中の一つで、東は八丁目下組地区、西は八町目上組地区、北は八丁目新田地区に隣接した静かな住宅地です。
町会の組織は、会長・副会長・会計・監事・常任委員の10名で、他に30の組が有り組長(回り番)で構成され会員数は494軒です。
活動は広報等の配布、各行事の連絡、情報交換の他、新年会、定期総会、夏祭り、幸松地区体育祭、6地区合同自主防災訓練、古利根川清掃、クリーンデー(2回)、子供下校見守り隊、防犯パトロール活動等を会員の皆様のご協力によって行っています。
特に、夏祭りでは「子供のお囃子」があり神輿・山車にて町内を渡御する為、毎年4月~7月の本番まで毎週の土曜日の夜、お囃子会世話役と共に練習に頑張っております。
これからも行政との連携を図りながら、安全で安心な町会を目指し活動をして行きたいと思っています。
今後とも、皆様のご支援、ご協力を宜しくお願い致します。
自治会PR
-
|
|
年間行事
4月 |
定例総会 |
5月 |
春のクリーンデー |
7月 |
市民夏祭り、町内子供夏祭り |
10月 |
幸松地区体育祭 |
11月 |
秋のクリーンデー、八丁目6地区合同防災訓練
組長役員研修旅行 |
11~3月 |
学童下校見守隊活動、防犯活動 |
1月 |
町内新年会 |
3月 |
古利根川清掃 |
|
|
|
|
 |
|
運営 : 春日部市自治会連合会事務局(春日部市市民参加推進課)
048-736-1111(内線2875) |
|
Copyright(C) 春日部市自治会連合会 All Rights Reserved. |
|