| 
        
          
            |  | 備後須賀第二町会 
 会  長 : 久保谷 実
 |  
            | 主な地区 
 備後西4丁目
 |  | 
    
      | 
        
          
            | 町会PR 
 備後須賀第二町会は、武里地区のほぼ中央で武里小学校の南側に位置しています。38班、約266世帯が加入しています。町会の組織は、会長、副会長、会計、監事、顧問、体育委員、クリーン推進員、地域防犯推進委員で構成されています。
 主な行事は、春のクリーンデー、年3回のちびっ子広場清掃、防災訓練、地区体育祭、週1回の夜回り、学童見守り等を行います。
 9月には、備後須賀自治会連合会の運動会を行い、各自治会の相互の親睦を深めています。6月と11月には、60歳以上の方を対象にしたふれあい食事会を行い、出前講座や映写会などを行い住民同士の親睦を深めています。12月には、もちつき大会を行い、子供もちつきやバーベキュー、豚汁、飲み物等で町民が多数参加して忘年会のように楽しんでいます。
 
 会長等が出席した総会等の資料を、他の役員に回覧して情報の共有化を図っています。
 |  |  
            | 年間行事 
 
 
              
                
                  | 4月 | 総会 |  
                  | 5月 | 春のグリーンデー |  
                  | 6月 | 備後須賀合同防災訓練・ふれあい食事会 |  
                  | 7月 | ちびっ子広場清掃 |  
                  | 9月 | 備後須賀大運動会・ちびっ子広場清掃 |  
                  | 10月 | 武里地区体育祭 |  
                  | 11月 | ふれあい食事会 |  
                  | 12月 | もちつき大会 |  
                  | 1月 | 新年親睦会 |  
 
 |  | 
    
      |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            |  |  | 運営 : 春日部市自治会連合会事務局(春日部市市民参加推進課) 048-736-1111(内線2875)
 |  
            |  |  
            | Copyright(C) 春日部市自治会連合会 All Rights Reserved. |  |